完結漫画ブログ

完結漫画に特化したブログです。マンガ喫茶のお供にお役立てください

アンゴルモア 元寇合戦記/たかぎ七彦(全10巻)

f:id:totaraka:20181001162601j:plain

この漫画のオススメポイント

 

蒙古襲来という、あまり馴染みのない歴史・・・さらに対馬という小さな島での戦いを扱った意欲作。

政治抗争で罪人とされた鎌倉武士の朽井迅三郎が圧倒的な兵力をもつモンゴル軍と合間見える歴史ロマン。圧倒的物量に対して寄せ集めの寡兵をもって粘り続ける彼らは生き延びる事ができるのでしょうか。

 

私的感想

鎌倉幕府衰退の原因ともなった二度の蒙古襲来のメインの戦いは九州の地で行われますが、本書で描かれるのはその序盤戦。小さな対馬に圧倒的な蒙古軍が攻め込んでくるところが描かれます。勝てるわけないです。ただ、小さな島が戦場ですので、大軍が展開できない・・・そこに一縷の望みを見出すしか無いのですが・・・。

本作では、主人公朽井迅三郎をはじめとし数人の男たちがて罪人として対馬に流されたところから始まります。そこで、強大なモンゴル帝国が攻め込んでくるということが分かります。後世に生きる私たちは、それが元寇という戦いで神風が吹いて日本が助かることを知っていますが、その前哨戦である対馬での戦いはあまりよく知りません。全10巻で、いわゆる神風までは辿り着けないだろうし、どうするんだろ…と思いながら読んでましたが、案の定、キリのよいところで上手くまとめてくれてますので安心して読めるかと思います(この後、九州編が続くとか続かないとか…)

作者自身が歴史への造詣が深い方なので、エンターテインメントとしての歴史の面白さと史実に忠実であろうとする部分のバランスを凄く悩まれていたようですが、対馬という小さな島での戦いの見どころが凝縮されて描かれています。圧倒的なモンゴル軍に対して出来る事といえばゲリラ戦。しかも女子供や傷病者を守りながらの戦いですから、普通なら一方的に蹂躙されて終わるはずなのです。

ただ、ある男との約束で、1週間持ちこたえれば本国から援軍が送られることになっており、何とかその1週間を持ちこたえようとするところが当面の課題なのですが…さて、援軍は間に合うのでしょうか。

若干、主人公が強すぎるけらいはありますが、圧倒的なモンゴル軍の前ではそれぐらいのハンデも容認されてよいかと。話の流れはバランスも良くあっという間に引き込まれる歴史ロマンに仕上がっていると思います。若干、伏線が回収されてないところもありますが(主人公と同じ義経流を使う相手があまり出てこなかったとか)、それは、対馬編が終わった後の九州編で描かれるのかもしれません。

過去になかった蒙古襲来という題材をモチーフにした意欲作。歴史好きには思わずニヤリとするシーンがいっぱいだと思います。軽い気持ちで手にとったら、あっという間に引き込まれる事、請け合いです。

 

www.kadokawa.co.jp

若干の…ネタバレ

続きを読む

34歳無職さん/いけだたかし 全8巻

f:id:totaraka:20180515120950j:plain

この漫画のオススメポイント

34歳無職の女性の日常をゆるく描いた作品。

一般に働き盛りと言われる人生の最盛期に「1年間何もせずにいよう」と決めた無職さん。新しい掃除機に一喜一憂したり、夜の街に耳を済ませて銀河鉄道に想いを馳せたり・・・おそろしいほどノンビリした無職さんの日常がここにあります。

せわしない時間の中で、充実した人生を送らなければいけないと慌ててしまう現代人の悩みに一石投じた作品なのかもしれません。たまには、こういう寄り道も必要な気がしますが、ほとんど刺激は無いので、それを求める人には不向きかもしれません。

どんな時にオススメ

漫画喫茶に5~6時間ぐらいでキリのよい漫画を読みたい人。のんびりした緩い感じの漫画が読みたい人。

私的感想

いろいろあって無職になった34歳の無職さん。この『いろいろあって』の部分はゆっくりゆっくり明かされていきますが、基本的には淡々と無職の方の日常が描かれているだけの漫画です。とはいえ、ニートともまた違う。ちゃんと生活をして、些細な事で悩んだり、漠然とした不安に心が揺れたり、虚しさに襲われたり・・・。客観的でも悲観的でもない、なんとも妙なバランスの無職さんの日常が描かれています。

全体的に、展開がゆっくりしてます。たとえば、掃除機の吸引がイマイチで新しいものを買おうかどうかを何日もかけて悩む・・・といった感じの時間の流れ方です。ですので、激しい展開やドラマを求めてる方には難しい作品です。無職さんのゆっくりした地味な時間のなかからワビサビみたいなものを勝手に感じて、なんとなくな雰囲気を楽しむ作品です。

多くの人が、仕事に家庭に・・・と忙しい生活を過ごしていると思います。人間関係で頭を悩ます事も少なくないと思います。この無職さんみたいな生き方をしたいと思ってもなかなか出来るもんじゃない。彼女の生活を垣間見て・・・羨ましくもあるけど、怖くもある。逆に今の自分にホッとしたり。

あえて、スピードを遅くすることの大切さを感じられる作品だと思います。

若干の…ネタバレ

実は、無職さん、バツがついてる方でした。

後半、前の旦那や家庭と、子供が出てきて、ほんのちょっとだけ無職さんの心がザワザワしてきます。それでも、全体としてゆっくりしてるんですけどね。

一生の中で、何も求められず、ただ生きるだけの時間をもてるのは、ちょっと羨ましいかもしれません。仮に1年と区切って無職になったとして、簡単には社会に戻れないのが現実だったりしますから。

いろんな『しがらみ』を捨てさえすれば、この生活に手が届くのかもしれない。けど、一度きりの人生の中で、それを簡単に捨てるのはなかなか出来ることじゃない。

そういう生き方もあるんだろうな・・・と憧れつつ、今の自分の日々をしっかり生きるしかないということを改めて考えさせてくれた作品でした。