完結漫画ブログ

完結漫画に特化したブログです。マンガ喫茶のお供にお役立てください

響~小説家になる方法~/柳本光晴(全13巻)

f:id:totaraka:20191203114915j:plain

この漫画のオススメポイント

とにかく、響が破天荒!
こうすれば小説家になれる…とか正直かんけいない。ぶっとんだ少女が、常に強い自己主張をして世の中を突き進む姿に、ただただ溜息しか出てこない。

漫画だから、その強烈な個性もいい結果しか出てこない。その辺り賛否両論あるみたいだけど、実際にはありえない程の自己主張が生み出すトラブルを楽しんだもの勝ち!かな?

 

私的感想

良くも悪くも話題になるのが分かります。また、映像化されるのも理解できます。ただ、反発も多いでしょうね。アマゾンレビューも3を選択する人が少なかった一方で、好印象(4と5)の人と悪印象(2と1)の人が、ちょうど半々ぐらいだったし。びっくりするほど、好き嫌いが激しい作品。

評価が悪い点は次のような点が多い。

・響というキャラクターの歪んだ性格が好きになれない
・才能があれば許される設定がどうなんだろう?
・その小説がどういうものなのか全く凄さが伝わらない
・すごいといっても努力も何もない才能だけで突き進んでる姿に共感も何もない
・解決方法が基本的に暴力
・リアリティに欠けてる
・そもそも絵が好きじゃない(もしくは絵が下手)
・これを読んでも小説家になる方法は分からない。サブタイトル詐欺

うん、わかる(ぉぃ)

一方で、良い評価をしてる人に多いのが

・主人公のぶっ飛び具合が凄い(漫画に道徳性・倫理観・共感なんて必要?)
・細部はさておき漫画として面白ければいい
メガネ女子

良くも悪くも、好き好きがハッキリしてる作品。万人が愛せる作品では無いことは確か。個人的には、それでも漫画としての勢いとかエンターテインメント作品としての見せ方がよかったので楽しめたのだけれど。
漫画の世界の中で突拍子もない人を観察している・・・そんな感じ。変な人って面白いし、漫画の世界だから多少荒唐無稽であっても許されるかな、と。

読んでて、曽田先生の「昴」を思い出しましたね。昴ちゃん程のカタルシスは無いけど、逆にそれが無いことが気楽だったり(そういう意味では昴は本当に重厚で稀有な作品で…あんな重い作品ばっかりじゃ心が折れてしまうかも)

www.shogakukan.co.jp

↑↑小学館の公式サイトはこちら(試し読みできますよー)

 

 

若干の…ネタバレ

(いつも通り)レビューとか見ずに手にとって、気楽に楽しんでましたが、読後は結構いい感じでした。他の方はどう感じたんだろう?と思って感想を見てたらびっくりするほど評価が割れてて、ちょっと考えさせられました。

先に挙げたように、悪評も分かります。特に絵は・・・もう少し頑張ってほしい感じがする(頭身がおかしくなったり、表情が雑だったり…)。
これを読んでも『小説家になる方法』が分からない・・・サブタイトル詐欺だ!てのも分かるし、何より、すべて暴力ってのも「う~~~~~ん」って思う気持ちも分かる。でも、漫画だからできる事ってあると思ってて、現実にあわせて制限しちゃうと漫画の魅力も半減しちゃうと思ってる(だから、個人的にはある程度の現実離れであってもそれは否定要素として捉えていません)。

それでも、強い個性ってのは惹かれてしまう。

響は、女子高生でありながら自分の好きなことにかける情熱は誰にも負けない。負けないどころか、それ以外は不要と切り捨ててしまうような未熟な人間だ。僕みたいな平凡な人間と違って、主張しかしない、そんな強すぎる怪物だ。そんな怪物が、常識とか大人のエゴをバッサリと切り捨てていくのは痛快そのものだと思う。ただ、ちょっとその無双ぶりが強すぎて、ひく人も少なくないかもしれない(実際にいたら、明らかに近寄りたくないキャラクターだ)

もう1つ、この作品で良かった点を挙げるとするなら『自己を曲げない彼女が、文芸部の人とのかかわりは何故か大切にしている』という点だ。小説以外の事は全くといっていいほど頓着していない彼女が、巻き込まれた部活動を辞めずにいつまでも続けている。彼女にとっては、メリットどころか負担の方が多いはずなのに、他の部員の頼みで小説を書いてあげたり、文芸コンクールに付き合わされたり。でも、拒まない。そこの統一性のなさが彼女の成長の1つだと思う。

最後にエンディングのこと。正直、悩ましいところだった。最後の3話ぐらいはどれもエンディングになりそうで、どれもイマイチでまとまらない感じがした。
卒業式の話では、生徒会長のように学校を支えてくれてる人を評価しつつも新しい世界が楽しみで仕方ない、という響の顔。イギリスでは、転居先のルームメイトの音楽を楽しみつつも歌詞にダメだしする相変わらず空気の読めない彼女の変わらなさ、そして十数年後の部室で後輩にババア呼ばわりされて切れる彼女・・・正直、情報が多すぎで蛇足感が強かった。せいぜい、『エンディング』と『その後』程度でよかったのではないかなぁ、と(イギリスのエピソードは巻末漫画にしてその分、卒業式の方を深く掘り下げた方がきちんとまとまった気がします)

とまぁ、いろいろ賛否両論の視点で好き勝手な感想を書いてみましたが、個人的には幼馴染のイケメン君の変人ぶりがあまり発揮されてなかったのが残念でした。響の写真に囲まれた自分の部屋・・・そんな彼の変態的な純愛はもっといい武器になった気がする。それが活用されずに終わっちゃったのが、一抹の物足りなさでしたが、勢いよく読み切って楽しめば、そこまで批難される話でもないかな・・・いい作品だと思います。